
外食時やコンビニでメニューを選ぶとき、
「カロリーを抑えればOK」と思っていませんか?
確かに、体についた脂肪を落とすには
カロリーオーバーに気をつけることも
もちろん大切ですが、実はカロリー摂取を控えても
糖質オーバーになってしまうと体に脂肪が溜まってしまいます。
例えば、下の2つのメニューは同じ600Kcalです。
①
・さんま
・白米ごはん
・味噌汁
・だし巻き卵
・ほうれん草の胡麻和え
②
・きつねうどん
・梅干しおにぎり
②のメニューは一般的な女性の1食分の
糖質目安量をオーバーしています。
(40代女性の1食の糖質目安量は約80g)
一方、①のメニューは糖質量を約半分に抑えながらも
必要な栄養素はキープできています。
食べる量も減らしていないので満足度も◎です!
⭐️メニュー選びのポイント⭐️
【カロリーだけに着目しない】
カロリーだけに着目すると、実は糖質過多になっていたり
食事のバランスが偏りやすいです。
カロリーを制限する食事法は、食べたいものを我慢しなければ
ならないことも多くて続けにくいのが難点です。
【糖質はオフ、必要な栄養素はキープ】
糖質をオフにして、肉や魚、野菜などをしっかりと
摂るようにすると、食事のバランスが自然と改善されます。
体に必要なタンパク質やビタミン、ミネラル、
食物繊維などの栄養素をしっかり摂ることができます。
糖質は第三栄養素で人間にとって大切な栄養素ではありますが
現代の人は必要以上に糖質を摂取しています。
糖質は必要な分だけ食べていると太りません。
必要な栄養素を必要なだけ摂取することを
心がけることができたら無理にダイエットを
行う必要もなくなりますね ^ ^
【体験トレーニング無料キャンペーン実施中!】
なかなか自分ではダイエット・ボディメイクが
できないという方は是非、Deat-workout まで
カウンセリング・体験トレーニングにお越しくださいませ★
______________________
大阪 梅田 女性専用パーソナルジム Deat-work out