
皆さまこんにちわ!
大阪 梅田にあります
女性専用パーソナルトレーニングジム「Deat-workout」です💪🏾
本日のテーマは「パーソナルトレーニング」についてになります。
パーソナルトレーニングをご利用頂くお客様が年々増えてきておりますが、パーソナルトレーニングだからこそ出来るメリットについてお伝えしたいと思います!
■目次■
①パーソナルトレーニングとは
②パーソナルトレーニングのメリット
①パーソナルトレーニングとは
パーソナルトレーニングとはお客様とマンツーマンでのトレーニングや食事などの栄養指導を行います。
昔までは、スポーツ選手やモデルの方々、芸能人が多い傾向でしたが、姿勢改善や健康維持等を目的として一般の方々もパーソナルトレーニングを受ける人が増えてきております。
またダイエットがしたい方や、筋肉を付けたい人、お腹まわりのくびれを付けたい人など、パーソナルトレーナーはお客様の目的別に特別プログラムを構築することができます。
②パーソナルトレーニングのメリット
1)なりたいカラダへ最短ルートで近づけられる
普段フィットネスジムに通われている方々でも、腕を鍛えたいけどトレーニング方法がわからない、
また脚を鍛えているつもりが別の部位を鍛えてしまっていたという事例が多く見受けられます。
パーソナルトレーナーはカラダ一つ一つの部位を細かく理解しており、
どのような動作を行えば目的の部位鍛えられるのか熟知しております。
そのためお客様の骨格や間接の柔軟性に併せて的確な指示を出すことができます。
そのため一人でトレーニングを行うより、トレーナーがお客様のために作成したプログラムにて
マンツーマントレーニングを実施した方が無駄な労力なく効率よく理想のカラダに近づけます。
(2)自分で食事管理ができるようになる
ダイエットされている方の中には無理な食事制限を行って体重を落とそうとする人がたくさんおります。
無理な食事制限は体重は落とせるかもしれませんが、一緒に筋肉も落としてしまっております。
筋肉を落とすということはカラダの基礎代謝が落ちてしまい、即ちリバウンドしやすいカラダになってしまうのです。
そうなってしまうと負の連鎖に入ってしまい、痩せにくいカラダとして同じことを繰り返してしまいます。
そのため、食事は無理な制限をすることなく栄養バランスを整えることを優先しなければなりません。
食事には5大栄養素とよばれる栄養があり「炭水化物(糖質)」「脂質」「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」になります。
この5大栄養素のバランスを整えることで免疫力と基礎代謝を高め、太りにくいカラダへ繋がっていきます。
こういった栄養管理面についてもパーソナルトレーナーは知識が豊富であり、
お客様に対して健康的な食事アドバイスを行うことができます。
(3)モチベーションを高められる
1人だとトレーニングが続かない、トレーニングの途中で妥協してしまうなど
このようなことは多くの方が経験していることだと思います。
前述の通り、パーソナルトレーナーはお客様とマンツーマンでのトレーニングになります。
目標設定や進捗状況についてトレーナーとセッションごとに情報共有ができるため、
都度、意見の交換やアドバイスなどコミュニケーションを通じてお互いに高いモチベーションでトレーニングに励むことができます。
※当ジムは新型ウイルス対策を実施しております。
大阪 梅田 女性専用パーソナルジム「Deat-workout」代表 神谷